今日は、テレ東の「夏祭りにっぽんの歌」の収録でした。
今年は戦後70年ということで、二葉先生の「岸壁の母」を歌わせて頂きました。
二葉先生が引退なさって、早いもので4年の月日が流れました。
その後、先生から「歌い継いで下さい」と仰せつかった、この「岸壁の母」の歌謡浪曲バージョンを、コンサートで歌わせて頂いております。
今朝もお電話で「上手く歌わなくていい。心で歌って下さい」と、先生から仰って頂き、そのお言葉を胸に、先生から頂いたお着物で歌わせて頂きました。
m(__)m
実は本日7月1日は、主人公の「端野いせ」さんのご命日でもありました。
これからも、端野いせさんをはじめ、戦争で愛する人を亡くされた方々の想い、そして二葉先生の想いを、しっかり受け止め、「岸壁の母」を一人でも多くの方の心に届くよう、大切に歌わせて頂きたいと、改めて想いを強く致しました。
m(__)m
それにしても、同じコーナーで、菅原都々子先生と白根一男さんとご一緒に歌わせて頂くだけでも感激で、歌う前から泣きそうになりました。
(T-T)
二葉先生が出演して下さったら、どんなに感動したことでしょう!
何はともあれ、なんとか大役を終えて、ホッとしたところで、みんなと記念撮影。
皆さん、お疲れさまでした!
\(^o^)/
ファミリーの皆さんも、ご声援をありがとうございましたー!
明日も応援よろしくねえ!
(゜∇^d)!!