ファミリーの皆さん、おはようございます。
(*^^*)
まだ昨夜の興奮の余韻が…
ああ!感動!!!
感動の生放送5時間でした!!!!!
演歌歌謡曲を大切に思い、愛を感じる素晴らしくサイコーの歌番組でした。
生放送という緊張感の中で、スタッフ、ミュージシャンの皆さん、そして歌手全員が真剣勝負の5時間。
きっと、画面を通してビシバシ伝わったことと思いますが、ファミリーの皆さんいかがでしたか?
(*^ー^)ノ♪
それにしても、いやあ凄かった!!!!!
よくぞ、演歌歌謡曲の歌手が消化不良ではなく、歌いきったと感じさせてくれるこのような歌番組を作って下さいました!
そもそも「日本の名曲 人生、歌がある」という番組は、五木先輩が「このままでは演歌歌謡曲がダメになってしまう!」と、熱い熱い想いを番組制作の皆さんにぶつけ、そんな五木先輩のありがたいお気持ちに、私たち歌手はただただ感謝しながら出演させて頂き、歌わせて頂いております。
そして、昨夜は初めての生放送となったワケですが、以前の「夜のヒットスタジオ」を思い出させてくれる(1回しか出てませんので視聴者として)懐かしさ、そして昔の紅白歌合戦を思い出せてくれるような豪華さ!
これです。こういう歌番組で私は歌いたかったんです!
諸先輩方の素晴らしい歌声を、ゾクゾクしながらお側で聴かせて頂き、歌手を志していた頃を思い出し、素晴らしい仲間や後輩の皆さんと共に、あの空間に居させて頂きもうサイコーに幸でした!
( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
五木先輩、心より感謝申し上げます。
そして、本当にお疲れさまでした!
m(__)m
司会の相談相手ということで、夏ちゃん、あやちゃんとご指名を頂きましたのに、ほとんどお一人で進行して頂き、お役に立ちませんで、申し訳ございませんでした。
(。>д<)
最後の「最優秀賞」を私達3人が頂戴しましたが、やはり五木先輩が一番ふさわしかったのではないでしょうか…
p(^-^)q
最後に千昌夫さんのお名前を言っちゃいましたが、千先輩もみんなから愛されている方で、「北国の春」の時には、たまり席は大盛り上がりでしたー!
(^o^)v
私の席は千先輩の横でしたから、今日の公録のことも忘れて、はしゃぎ過ぎちゃいました。
f(^_^;
でも、それほど嬉しさを隠しきれなかったんです!
o(^o^)o
出演者の皆さん、長時間お疲れさまでした。
m(__)m
そして、ミュージシャンの皆さん、朝のリハーサルから素晴らしい演奏で盛り立てて頂き、本当にありがとうございました。
m(__)m
そして、素晴らしい番組を制作して下さいました土倉さん、疋田さん、両プロデューサーをはじめ、スタッフの皆さん、心よりありがとうございました。
m(__)m
是非、毎年恒例にして下さいませ!
よろしくお願いいたしま~す!
(*^▽^)/★*☆♪
さあ、これから八王子に向かいます。
ファミリーは来てくれるかな?
(^-^)/