大、大、大感動!(ToT)
2022年10月29日

行って参りました〜〜〜!
石川さゆりさんの50周年リサイタル。
前半の「能登半島」デビュー曲「かくれんぼ」「あいあい傘」「霧のわかれ」全て一緒に口ずさみながら(歌詞を覚えていたことに自分でもビックリ!)、さゆりさんに憧れていた子供の頃が蘇り、幕開きから大興奮でした。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
3時間半歌いっぱなしの喋りっぱなし。
何が凄いって、1曲として似ている曲がなく、全ての楽曲にさゆりさんや作家の先生方やミュージシャンの皆さま、スタッフの皆さまの想いがいっぱい詰まっていて、きっと50年間妥協する事なく、今居る場所に留まることなく、攻め続けた集大成が今日のリサイタルだったんだと、私まで感慨深い想いで何度も胸がいっぱいになりました。
(*≧∀≦*)
そして、ラストの「天城越え」「津軽海峡冬景色」からの50周年記念曲「残雪」は圧巻で、「津軽海峡冬景色」から「残雪」は色んな想いが込み上げて涙が溢れちゃいました。
やはり、さゆりさんも「津軽海峡冬景色」で涙声になりながらも、最後まで崩れる事なく、さすがの歌唱でビシッと決めて下さいました。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あぁ、なんて素晴らしいんでしょう!!!
なんていいお声なんでしょう!!!
やっぱり私はさゆりさんのお声が好きなんだなあ、そんな事を思いながら大興奮の大感動でNHKホールを後にしました。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
それと同時に、私はまだまだだなあ(苦笑)、50周年まで頑張る自信ないなあ、モゴモゴモゴ・・・
(^^;)
まあ、まずは40周年目指して頑張りますか!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
と、その前に明日のリハを頑張らなきゃ!
(>人<;)

そう言えば、ファミリーとバッタリ遭遇(笑)したなあ。
お元気そうで何よりです。
(*^◯^*)

そして、家に着いてテレビをつけたら「人生、歌がある」に二葉百合子先生が出てらして(再放送)、千穐楽の素晴らしい「岸壁の母」を思い出し、またまた感動が蘇りました。
(T-T)
歌の道、芸の道はまだまだ遥かに永く続くんですよね。
1に努力、2に努力、努力、努力ですかね。
(^O^☆♪
さあ、この興奮をお風呂で沈めるとしましょ。
では、皆さんお休みなさい。
(_ _).。o○

<   >

ページ上部へ