ホーム > 冬美便り > 2025年6月

2025年6月
NEW!
中村梅雀さん(^^) 2025/06/14



ファミリーの皆さん、週末をいかがお過ごしですか?
(^-^)
私は久しぶりに、たっぷり睡眠をとってスッキリで〜す。
(*^▽^*)
さて、昨夜は悠里ねえとご一緒に、BLUE NOTE TOKYOで行われた中村梅雀さんの芸能生活60周年記念ライブを拝見して参りました。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
若手の優秀なミュージシャンの皆さまと梅雀さんが、それはそれは楽しそうに演奏されていて、とっても心地よい音楽を聴かせて頂きながら優雅なひと時を過ごさせて頂きました。
╰(*´︶`*)╯♡
大阪新歌舞伎座公演の時にご披露頂いた、梅雀さんが崇拝されているジャコ・パストリアスさんがお持ちだったベースも弾いて下さり、その音色の素晴らしさと懐かしさにメッチャ感動しました!
(^O^☆♪
そして後半に、ゲストの井ノ原快彦さんと、戸田恵子さんが登場され、あのナット・キング・コールさんと、お嬢さまのナタリー・コールさんとのデュエットソング「Unforgettable」をご披露され、更に盛り上がりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))
客席には小林幸子先輩と山崎ハコ先輩もいらっしゃっておりました。
幸子先輩にはご挨拶出来ましたが、ハコ先輩とは残念ながらお逢い出来ずに失礼しました。
m(_ _)m
梅雀さん、素晴らしいステージを観させて頂きまして、ありがとうございました。
m(_ _)m
3日後には私もビルボード大阪のステージに初めて立たせて頂きますので、梅雀さんのように楽しんで歌いたいと思いま〜す。
(*^◯^*)
ファミリーの皆さん、お楽しみにね!
(^_−)−☆
終演後、悠里ねえと自撮りを試みていたんですが、なかなか撮れず、それを見ていたお客さまが「撮りましょうか」とご親切に撮って下さいました。
大変助かりました!
本当にありがとうございました。
m(_ _)m
NEW!
本日オンエア♪ 2025/06/13



今、羽田に到着しました。
ここ数ヶ月は、旅から旅への旅がらすでした(お若い方には何じゃそりゃ?ですよね 笑)。
(๑・̑◡・̑๑)
さあ、その旅も来週のビルボード大阪でお終いです。
(^-^)v
追っかけファミリーもご苦労さまでした。
m(_ _)m

さて、今夜22時30分時からBS朝日「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」のオンエアです。
高見沢さんと楽しいトークで盛り上がりましたので、ぜひご覧下さいね。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
高見沢さん、スタッフの皆さま、その節はお世話になりまして、ありがとうございました。
m(_ _)m
NEW!
青山新くんと(^-^) 2025/06/12



新くんがあの楽曲を歌ってくれまして、感動的なシーンになりました。
こちらも感動しちゃいましたよ。
(*≧∀≦*)
新くん、ありがとう〜!
╰(*´︶`*)╯♡
NEW!
悠里ねえと(^^) 2025/06/12



お久しぶりに、お仕事をご一緒しました。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
あら、ステキなドレスを着てらっしゃってお似合いですわ!
╰(*´︶`*)╯♡
悠里ねえ、お疲れさまでした。
o(^-^)o
NEW!
新BS日本のうたin臼杵市♪ 2025/06/12



今日は臼杵市での公録でしたが、雨の降る中お越し頂きましたお客さまから、沢山の拍手をお送り頂き盛り上がりました。
(^O^☆♪
皆さま、ありがとうございました。
m(_ _)m
臼杵市には一度お邪魔した事があるような、ないようなモゴモゴモゴ・・・
σ(^_^;)
遠路はるばるお越し頂いたファミリーの皆さん、本日も力強いご声援をありがとうございました。
╰(*´︶`*)╯♡
写真は本番前に出演者全員と、そして初めてご一緒した司会の佐々木芳史アナと。
(=´∀`)人(´∀`=)
皆さん、オンエアはホームページでチェックしてご覧下さいね。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
では、ファミリーの皆さんもお気をつけてお帰り下さいね。
(^_−)−☆
NEW!
うたコン♪ 2025/06/10



ファミリーの皆さん、生放送をご覧頂きましたか?
(^^)
歌わなくていいって、こんなに気持ちが楽なんですね!
(^◇^;)
今回は山川静夫さんをお迎えして、懐かしい紅白歌合戦を観させて頂きながら、楽しくお届けしましたが、昭和の先輩方、今やレジェンドの皆さま方の歌ヂカラ、その凄さに感動の連続でした!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
やはり、ちあきなおみさんは別格で、誰にもマネ出来ない唯一無二の歌い手さんですね。
生の歌声をもう一度聴かせて頂きたい、その願望が更に強くなりました。
m(_ _)m
VTRご出演の佐良直美さんも凄い存在感でしたね。
歌はもちろんの事、司会も堂々とされていて本当に素晴らしかったです。
m(_ _)m
そして山川静夫さんは御歳92歳で、全くお変わりなく流暢にお話され、何と言いましてもあの記憶力の凄さには敬服致します。
m(_ _)m
番組が終って帰宅中に二葉先生から「良い番組をありがとう。懐かしく楽しかった」と、お電話を頂きました。
(*^^*)
是非また第二弾をやって頂きたいですよね。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

出待ちして下さったファミリーの皆さん、遅くまでお待ちくださり、ありがとうございました。
╰(*´︶`*)╯♡
写真は、番組終了後に山川静夫さんに撮って頂きました。
山川さん、大変お疲れさまでございました。
お久しぶりにご一緒させて頂き、ありがとうございました。
m(_ _)m
NEW!
猪俣公章先生 2025/06/10



本日6月10日は猪俣先生のご命日です。
平成5年に他界されたので、あれから32年経ちました。
お墓参りはまだ先になりそうですが、会津坂下町に向かって心の中で手を合わせております。
先生、いつも見守って頂きありがとうございます。
先生から頂いた素晴らしい歌の数々を、これからも大切に歌って参ります。
m(_ _)m
NEW!
FLASH♪ 2025/06/10



ファミリーの皆さん、おはようございます。
(^^)
梅雨入りしたかと思ったら九州地方に線状降水帯の影響が出ているようですので、くれぐれもお気をつけ下さいませ。
m(_ _)m

さて、第7回の「モゴモゴ紅白」は、1989年第40回の紅白歌合戦となります。
私は二度目の出場で「男の情話」を歌わせて頂きました。
ポップス、演歌、歌謡曲全体のオリコンで初めて8位に入った、私の中では隠れたヒット曲でした。
(^-^)v
さあ、どんな紅白だったのか是非ご覧下さいね。
(*゚▽゚)ノ
そして、今夜出演します「うたコン」も紅白歌合戦がテーマです。
もちろんモゴモゴ紅白とは全く違いますが、モゴモゴモゴ・・・
(; ̄◇ ̄)
生放送をぜひご覧下さいね。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
NEW!
ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m 2025/06/09



実は、福山市のコンサートを終えて外に出たら、ファミリーが出待ちして下さっていて、その中の男性の方から紙袋のプレゼントを頂きました。
車に乗ってから中を見せていただくと、二葉百合子先生のLPレコードでした。
以前、先生から頂戴した物と同じ物で、きっと何度も聴かれて大切になさっていたんだと思い、頂いて良いものか?
と、この2日間考えておりました。
その結果、とても貴重なLPですので、お気持ちだけ頂いてお返しさせて頂ければと思っております。
ぜひ、これからも大切に魂のこもった二葉節をお聴き下さいませ。
もし、このブログを見て下さいましたら、事務所にご連絡を頂きたく存じます。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
m(_ _)m
本当にありがとうございました。
m(_ _)m
NEW!
おまけ(*^^*) 2025/06/08



今日のステージには少しだけ花道があったので、大谷くんが隠し撮りしてくれました。
(^-^)v
ちなみに「大谷」と書いて、「おおたに」ではなく「おおや」と読みます。
惜しい(失礼か!?笑)!
(^◇^;)
NEW!
高知市コンサート♪ 2025/06/08



約4年ぶりにお邪魔した高知のお客さまは、メッチャ乗りの良い方ばかりでした〜!
皆さま、温かく盛り上げて頂きありがとうございました。
*\(^o^)/*
水曜日の八戸からスタートしたコンサートも最高のラストを締めくくる事が出来、今年前半のコンサートはひとまず今日でおしまい。
(^O^☆♪
昨日に引き続き、ファミリーも大勢駆けつけて下さって、熱い熱いご声援をありがとうございました。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
次回のコンサートは8月になっちゃいますが、7月は明治座の舞台に立っておりますので、寂しくなったら逢いに来て下さいね。
╰(*´︶`*)╯♡
写真は、主催者のグッドラックの山崎社長様からスタッフ、メンバー全員に大入りを頂きました。
山﨑社長様、ありがとうございました。
m(_ _)m
NEW!
素晴らしい夕日(´∀`*) 2025/06/07



なんだか得した気分。
ファミリーにもお福分けで〜す。
(((o(*゚▽゚*)o)))
NEW!
まいう〜)^o^( 2025/06/07



久しぶりにゆっくりディナーを頂きました。
と、言ってもホテルのルームサービスなんですが、全てが美味しくてペロリと完食しちゃいましたよ。
(^○^)
食べてる途中で「あっ写真撮らなきゃ」と思い出したので、少しずつ手をつけちゃってて失礼!
(^◇^;)
穏やかな瀬戸内海を見ながら、優雅なひと時、あ〜幸せ!
╰(*´︶`*)╯
シェフ様、ご馳走さまでした。
m(_ _)m
NEW!
沢山の差し入れ(^o^) 2025/06/07



今日はファミリーから沢山差し入れを頂きました。
皆さん、いつもありがとうございます。
(*^◯^*)
そして写真は、先日オンエアされた「坂本冬美密着100日」の中で、プライベート旅行をチラッと流して頂きましたが、その時にお世話になりました株式会社せとうちクルーズのスタッフの皆さまが、尾道市から沢山持って来て下さった楽屋お見舞いです。
皆さま、ありがとうございました。
m(_ _)m
また尾道に遊びに行かせて頂きますね。
(*^^*)
NEW!
福山市コンサート♪ 2025/06/07



福山市でのコンサートは13年ぶりでした。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
以前、二葉百合子先生とご一緒に「BS日本のうた」でもお邪魔しておりますし、意外と何度も訪れている街なんです。
(^^)
今日も会場いっぱいのお客さまにお越し頂き、沢山の拍手を頂きながら気持ちよく歌わせて頂きました。
(^O^☆♪
今日も乗りの良いお客さまでした。
皆さま、最後まで温かい応援をありがとうございました。
m(_ _)m
ファミリーも東北から続けてのファミリーに、関東、そして西日本のファミリーが加わり、更に熱さを増したご声援を、ありがとうございました〜!
o(^▽^)o
さあ、これから高知に向かいますが、また途中で宿泊します。
明日もお越しのファミリーは、お気をつけていらっしゃって下さいね。
(^_−)−☆
写真は今日の「あっぱれソーレ!」で〜す。
*\(^o^)/*
NEW!
和歌山県様からは(^^) 2025/06/06



立派な青梅をお送り頂きました。
ウチのベランダの梅は、今年は残念ながら実をつけなかったので、有難く梅ジュースを作らせて頂きます。
(^o^)
毎年、ありがとうございます。
m(_ _)m
NEW!
JAいちかわ様より 2025/06/06



高級トマト「クルミちゃん」をご恵贈賜りました。
由紀さおりお姉さまとご一緒のジョイントコンサートでお世話になりましてから、梨をお送り頂きましたり、色々とお心遣いを賜り感謝申し上げます。
m(_ _)m
五木ひろし先輩の明治座公演でもお世話になりますので、よろしくお願い致します。
m(_ _)m
NEW!
秋田市コンサート♪ 2025/06/05



2年7ヶ月ぶりにお邪魔した秋田市でのコンサート。
今日も大勢のお客さまがお越し下さり、温かい拍手を頂きながら楽しく歌うことが出来ました。
(^O^☆♪
それにしても東北のお客さまは明るい方が多いですよね。
お蔭さまで楽しい2日間となりました。
皆さま、ありがとうございました。
m(_ _)m
そして、連日あちらこちらから駆けつけて下さったファミリーの皆さん、今日も盛り上げて頂きありがとうございました。
m(_ _)m
そういえば、昨日の八戸では同じ青森県内でも、むつ市から3時間かけてお越し下さったり、同じ3時間でも埼玉県の川越市からいらっしゃって下さったり、「岩手でコンサートが無いから」と、岩手県久慈市からもお越し頂いたりと、皆さま遠路はるばるお越し下さって、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
(ToT)
少しくらい疲れていても、お客さまからの拍手ご声援が、私のパワーの源になっております。
皆さまからパワーを頂きながら、明後日の福山、翌日の高知コンサートも頑張ります!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ファミリーの皆さんも無理せずついて来て下さいね(どっちやねん?笑)。
(^-^)v
写真は、あやちゃんに教えてもらった秋田名物「ババヘラ」。
会場を出た所で見つけたので、買って来てもらいました。
コンサート後のアイスクリームはサイコーで〜す。
(*^◯^*)
NEW!
しっかり栄養補給)^o^( 2025/06/05



ファミリーの皆さん、おはようございます。
(^^)
昨夜は盛岡で途中下車して、今秋田に移動しています。
(*^▽^*)
今回の旅は移動時間が長くて、ゆっくりお食事をする時間が無かったんですが、今朝は6時起きして美味しい朝食をたっぷり頂いて、エネルギーをチャージしましたよ。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
さあ、今日も頑張りま〜す。
ファミリーの皆さんも応援よろしくね!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
NEW!
八戸市コンサート♪ 2025/06/04



昨日は大変な長旅となりましたが(苦笑)、無事に八戸入りし、今日は約31年ぶりにコンサートを演らせて頂きました。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昼夜ともに初めてのお客さまが多かったのですが、とっても乗りの良い方ばかりで乗せられっぱなしの私は、とっても楽しく歌わせて頂きました。
(^O^☆♪
皆さま、ありがとうございました。
m(_ _)m
ファミリーも遠路はるばるお越し下さり、今日も熱いご声援をありがとうございました。
╰(*´︶`*)╯♡
さあ、これから秋田に向かいますが、3時間以上かかるという事で、途中で宿泊する予定です。
今週は八戸市から秋田市、翌日から広島県福山市、高知市と、若手の頃のような移動距離です。
┌(; ̄◇ ̄)┘
司会の名古屋冗さんが81歳で頑張ってらっしゃるんだから、私も頑張りますよ〜!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
では、ファミリーの皆さん、明日も応援をお願いしま〜す。
(^_−)−☆
写真は、お客さまと「男の火祭り」の掛け声「あっぱれソ〜レ!」と盛り上がってるショットで〜す。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
NEW!
くぅ〜〜〜ッ!(ToT) 2025/06/03



何てこった〜!
八戸の上空まで行ったのに、視界不良のため羽田に戻っちゃいました!
(≧∀≦)
3時間の空の旅を楽しんだ後(泣)、3時間かけて新幹線で再度八戸に向かいます。
飛行機に乗る前に頼んでいたルームサービスが、干からびてるんじゃないかな!?
(; ̄◇ ̄)
まあ、今日中には着くでしょう。
(~_~;)
写真は飛行機からの空。
太陽がキラキラ輝いているのになあ、モゴモゴモゴ・・・
(๑>◡<๑)

では、ファミリーの皆さん、八戸市でお待ちしていますね。
o(^-^)o
NEW!
FLASH♪ 2025/06/03



ファミリーの皆さん、おはようございます。
(^^)
今日は1988年、第39回の紅白歌合戦です。
さあ、どんなエピソードなのか是非ご覧下さいね。
(^_−)−☆
NEW!
観劇後は(^o^) 2025/06/02



一路真輝さんも合流して、石井先生にお食事をご馳走になりました。
先生、いつもご馳走さまです。
(^○^)
この4ショット、最近多いような・・・
とにかく楽しい楽しいお食事会でした。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
9月には、石井先生の演出で高島礼子さんがご出演される大阪新歌舞伎座での公演があり、その後の10月公演に一路真輝さんと私が出演させて頂きます。
ファミリーの皆さん、どちらもぜひ劇場にお越し下さいね。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
NEW!
三越劇場へ(^^) 2025/06/02



行って参りました。
(^-^)v
石井ふく子先生演出の「花嫁」主演は久本雅美さん。
そして、以前共演させて頂いた小林綾子さん、丹羽貞仁さんも久本さん演じるお母さん「ちよ」の娘と息子役でご出演されていて、さすがの存在感でした。
(=´∀`)人(´∀`=)
ざっくり言うと、このお母さんが還暦を過ぎて恋をして、なんと白無垢を着て花嫁さんになっちゃうというストーリーなんですが、とても温かくほっこりするお芝居に、何度もジワ〜っと涙が流れたり、クスッと笑ったりと、やはり石井先生のお芝居は観終わったあとに余韻が残り、幸せな気持ちにさせて下さいます。
╰(*´︶`*)╯♡
久本さんをバラエティ意外で拝見したのは初めてでしたが、とっても素敵で可愛いお母さんを見事に演じてらっしゃって素晴らしかったです。
o(^▽^)o
24日が千穐楽ですので、ファミリーの皆さんもステキな家族に逢いに、三越劇場に行ってみてはいかがでしょうか。
(*^_^*)
写真は、たまたま観劇にいらっしゃっていた高島礼子さんと、石井ふく子先生、そして以前「恋桜」の脚色を手がけて下さった菊村禮先生と。
石井先生、本日も素晴らしいお芝居を観させて頂き、ありがとうございました。
m(_ _)m
NEW!
Vagare♪ 2025/06/02



ファミリーの皆さん、おはようございます。
(^^)
さて、本日よりTBS「ひるおび」のエンディング曲として、6月いっぱい流して頂きま〜す。
お家にいらっしゃるファミリーは是非ご覧下さいね。
(^-^)v
写真は、先日の葉加瀬太郎音楽祭の本番前のショットです。
ワタクシはやや緊張ぎみですね。
(*≧∀≦*)
ちなみに先日アップした、葉加瀬さん、武部聡志さんとの3ショットは本番を終えた後の写真です。
見比べてみて下さい、表情の違いが明らかでしょ!?
分かりやすい性格です。
σ(^_^;)
ところで、ブログに12000人と書いたんですが、16000人お越し頂いたそうなんです。
凄いですよねえ。
さすが葉加瀬太郎さんです!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

さあ、今日は石井ふく子先生演出のお芝居を観に行って来ます。
(*^▽^*)
では、ファミリーの皆さん、今日も張り切っていきましょう!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
NEW!
今日は良いお天気だわ(^。^) 2025/06/01



ファミリーの皆さん、日曜日をいかがお過ごしですか?
(^^)
私は朝から身体のメンテを終えて、まったりしていますよ。
╰(*´︶`*)╯
昨日の葉加瀬太郎音楽祭は、最後までお天気がもってくれたのかな?
私の出番の時には、既に後ろのお席までお客さまがいらっしゃっていましたが、約12000人お越し下さったそうなんです。
毎年のイベントとして、皆さま楽しみにしてらっしゃるんですね。
(((o(*゚▽゚*)o)))
私も良い経験をさせて頂きました。
葉加瀬さん、またお声をかけて下さいね。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
さて、写真は今朝のベランダからガーベラの花です。
昨日の雨にも負けず、鮮やかに咲き誇っていま〜す。
(*^o^*)
では、ファミリーの皆さん良い休日をお過ごし下さいね。
(^_−)−☆